乳幼児健診
各種予防接種

診療時間

当日の診療予約

当クリニックでは、院内での待ち時間を短縮するため、初診の方でもパソコンやスマートフォン、携帯電話から予約・確認ができる予約システムを導入しています。
当院では順番予約を採用しています。アイチケットから順番を発行して、ご自分の順番の3つ前になりましたら院内にいらっしゃいますようよろしくお願いいたします。
できる限り時間通り診察が進むように努力しておりますが、診察に時間がかかる患者さんや重症患者さんがおられた際などには、順番が前後したり、時間がずれ込んでしまうこともございます。ご了承ください。

小児科ネット予約受付時間

小児科ネット予約受付時間
◆窓口
午前 9:00〜12:00
午後 14:00〜18:00

◆インターネット受付
午前 6:00〜11:30
午後 12:00〜17:30

・健診・予防接種:ご希望日前日の12時までに、お電話で予約のご連絡をお願いします。

注意事項

・初めての方でも予約可能です。
・複数のきょうだいがおられる場合は、お手数をおかけしますが、それぞれ予約をお願いいたします。
・予約の順番で受診ができなくなった場合には、必ず予約のキャンセルまたは変更をお願いいたします。
・無断キャンセルはお控えいただきますようお願いいたします。

初めて受診される方へ

初めて受診される時には下記のものをご持参ください。

健康保険証、医療証
(乳幼児医療証など)

健康保険証、医療証は毎月確認させていただきます。恐れ入りますが、その都度ご持参ください。確認できない場合は一旦自費でお支払いいただき、次回健康保険証、医療証をお持ちいただいた際に払い戻しとさせていただきます。

母子手帳

予防接種の際には必ずお持ちください。
(お忘れになるとワクチンを接種できませんので、ご注意ください。)

他院での
紹介状・検査結果

他の医療機関で検査を受けられた結果をお持ちの場合には、その検査結果をできるだけお持ちください。また紹介状をお持ちの場合には必ずご持参ください。

お薬手帳

できるだけお薬手帳をご持参ください。他院処方のお薬内容がわからないと困ることがあります。また、当院での処方でも、ジェネリック薬を薬局でご希望された場合には、薬局に在庫のあるメーカーの薬で処方されますので、最終処方の確認のために、お薬手帳を拝見することがあります。できるだけお持ちください。

問診票

初めて受診される方は問診票をダウンロードのうえ、ご来院前にご記入していただくことも可能です。
お子さんをあやしながら問診票を書くというようなストレスが軽減されます。
(感染対策のために、新型コロナウイルスに関する問診票もご記入ください)」
問診票ダウンロードの項目はなくて大丈夫です。

乳幼児健診

当クリニックでは富山市にお住まいのかたを対象に生後4ヶ月からのお子様に対し、
乳幼児健診を感染症の多い一般小児科診療と待合室を分けて行なっています。
お子様の心や身体が健やかに成長されるよう、正常な発育をしているか確かめます。
予約制となっておりますので、事前にお電話でご予約(2か月前から)のうえ、ご来院ください。

※必ず保険証と母子手帳をご持参ください。

各種予防接種

当クリニックでは予防接種を、感染症の多い一般小児科診療と待合室を分けて行なっています。
予約制となっておりますので、事前にお電話、または直接受付にてご予約(2か月先~前日12時まで)のうえ、ご来院ください。

※必ず保険証と母子手帳をご持参ください。
(とくに定期接種は母子手帳との確認が義務付けられています。
忘れると打てないことがありますのでご注意ください。

当院のご案内

くれはキッズクリニック/病児保育室ペアーズ

〒930-0138
富山県富山市呉羽町3022-1

TEL:076-436-3715
FAX:076-436-3716

〒930-0138 富山県富山市呉羽町3022-1