Author: ch-sense

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。 さて、本年のゴールデンウィーク期間中の診療についてお知らせ申し上げます。 2021年度GW期間中の診療時間は下記の通りとなっております。 お手数をかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。 4/29(木) 休診 4/30(金) 終日診察 5/1(土) 9-12時 一般診療 13-16時 急患診療 5/2(日)休診 5/3(月)休診 5/4(火)休診 5/5(水)休診...

くれはキッズクリニックの草開です。 基礎工事も終わり、着々と柱や梁が組み上げられています。限られた空間を有効に使うため、工夫が凝らされていますね。組み上げのペースはとても早くて驚いています。前日には1階までしかなかった柱ですが、 翌日にはすでに2階が組み上がっていました! 順調に工事が進み、今後地域医療の充実に向けて微力ながらお役に立てれば何よりです。そろそろ求人の募集も行わせていただこうと準備しております。今後当ブログ、ハローワーク、新聞広告などで告知いたしますので、小児科クリニックや病児保育にご興味がおありの方がおられましたら、お気軽にご応募ください。 ...

こんばんは。くれはキッズクリニックの草開です。朝乃山関が休場となってしまいました。右肩三角筋挫傷と聞くととても痛そうです。無理せずゆっくりと体調を整えて、来場所は角番ですが強さを見せつけてほしいですね。休みの間に大切になってくることは基礎を練り上げることですが、当院でも基礎工事が順調に進んでいます。 頑丈なコンクリートの土台が出来上がっています。一生懸命工事してくださる職人さんにも感謝申し上げます。 水道管も着々と敷設されています。清潔に診療を行うため、水は欠かせません。紅葉が美しい季節になってきました。秋晴れの合間をみて、散歩にでも出かけたいですね。そういえば、当院の近くに24時間営業のジムができるみたいです。共に地域の健康に貢献できることを願っております! ...

こんばんは。くれはキッズクリニックの草開です。大相撲で令和2年の最後となる11月場所が始まりました。呉羽の星、朝乃山の番付は西の大関です。今場所は両横綱が休場であり、三大関による優勝争いが大いに注目ですね。両国国技館は新型コロナウイルスの感染対策のため減らしていた入場者数を、先場所の2500人から約5000人まで増員しています。テレビ中継でも、空席が目立たなくなってきており賑やかさが戻ってきた様子ですね。さて、本日の取り組みですが、霧場山を相手に危なげなく寄り切りで白星を挙げました。朝乃山関は合同稽古に参加されず、個別のトレーニングを積んでいたということで実戦への勝負勘がどうかと思っていましたが、全く杞憂でしたね。明日は照ノ富士との一番です。2度目の優勝を信じて応援しています! ...

こんばんは。呉羽に建設中の小児科医院、くれはキッズクリニックの草開です。昨日は設計士さんと建築会社さん、電気整備の方と打ち合わせを行いました。壁面の素材、色、模様といった目に見えるところから、院内の配線まで細かいところにプロの目が入っており、しっかりとした建物をつくるために多くの方と協力して進めていることを実感しております。 写真は富山市側から小杉方面をみた向きになります。右端には屋根付きの通路を設け、雨や雪にさらされずに出入りできるようになる予定です。現場の職人さんへの差し入れも悩むのですが、本日はお菓子の詰め合わせを贈らせていただきました。寒暖の差が大きい時期ですので、みなさまも体調にお気をつけください。 ...

こんばんは。呉羽に建設中の小児科医院、くれはキッズクリニックの草開です。県知事選挙の速報で、新田氏の勝利が伝えられました。長い選挙戦を戦い抜いた結果のご当選、おめでとうございます。石井知事も、川渕氏もお疲れ様でした。新田氏の小児医療についての政策は以前まとめを作りましたのでご参考にしていただけますと幸いです。 https://kureha-kids-clinic.jp/blog/governor-election/55/ 一県民としては、投票しただけで終わらずに、次回に向けて政策の実現をしっかり評価し続ける姿勢を持ちたいところです。これからの富山県により良い変化が生まれることを心から祈っています。 ...

こんばんは。呉羽に建設中の小児科医院、くれはキッズクリニックの草開です。 CI-inc主催の、オンラインセミナーを聴講しました。 講師は、つむぎこどもクリニック(仮)の吉岡先生です。クリニックでのご勤務経験が豊富で、来年4月に埼玉県越谷市での開業に向けて精力的にがんばっておられました。 内容は、1. なぜ病児保育を始めようと思われたのか2. サステナブルな経営にはどうすれば良いかについてでした。 吉岡先生が病児保育に興味を持たれたきっかけですが、先生が保護者向けの講座を担当されている頃から病気をみるだけではなく家庭支援の重要性を感じておられ、その後お勤めになった小児科クリニックに病児保育室が併設されていたそうです。その利用状況を見る中で、世の中にもっと病児保育施設を普及すべきとの思いから、ご自身での病児保育施設立ち上げを計画されるようになりました。また、日本では産後のお母さんに精神的なストレスがかかることが多く、産前から産後にかけて関わっていく中で、その負担を和らげる病児保育の重要性を語っておられました。 サステナブル(持続可能)な経営については、吉岡先生の施設では市町村からの病児保育事業委託を受けておられず、補助金が得られないようです。病児保育事業自体は一般的には補助金があっても赤字で、2000万円ほどの負担をクリニックの経営と合わせながらなんとかやっていく福祉事業だとおっしゃっておられました。利用するご家族の負担をなるべく少なくするために、企業の協賛を得たり、クラウドファンディングで資金を集めたりすることを検討しておられました。協賛企業には優先的に保育室の利用をしてもらったりと、企業にとってもメリットのある方法のようです。他にも、保育園で発熱した場合には直接連れてきてもらう送迎事業も検討しておられました。 当院にも病児保育室を併設予定であり、富山市に支援を申請しているところです。人件費を考えると赤字になる可能性も十分あるのですが、仕事と家庭の両立を支えることこそ病児保育が社会に果たすべき役割であると考え、地域が少しでも豊かになるためにうまく運営できればと思います。なお、送迎事業も富山市の制度として行われているので、積極的に取り入れ利便性の高い施設として皆様にご利用いただければ何よりです。入念に準備をして参りますので、2021年4月開業までもうしばらくお待ちいただけますと幸いです。 ...

先日お伝えした富山県知事選挙ですが、本日から呉羽会館で期日前投票ができるようになりました。 https://kureha-kids-clinic.jp/blog/governor-election/55/ 呉羽会館の地図はこちらです。 晴天に恵まれたこともあり、比較的たくさんの方が足を運んでおられました。例年、投票者はまばらにみられる程度だったので、今回の選挙がいかに注目されているかがわかります。会場では入り口に消毒用アルコールが準備してあり、マスクを着用した選挙スタッフ方からビニールカーテン越しに投票用紙を渡していただきました。富山の将来を託すにふさわしい候補者の名前を書いて投票箱に入れて参りました。選挙当日まではもう少し日がありますが、投票される候補を決めておられる方は期日前投票に足を運んでみてはいかがでしょうか。新型コロナウイルス対策もしっかりされており、密にならずに安心して投票できましたよ。 なお、呉羽会館から旧八号線をもう少し西へ行くと、当院の基礎工事の様子がご覧になれます。道路を挟んで向いには消防署に救急車も待機しており、もしもの時でも頼りになりますね。 ...

富山県知事選挙が10月25日(日曜)に迫ってきました。 今回は、保守分裂や女性候補の出馬といった内容が注目を集めていますが、小児医療についての政策はどうなっているのでしょうか。それぞれの候補者の目指すビジョンを比較してみました。貴重な一票を投じるための参考になれば幸いです。 候補者新田 はちろう 62歳 会社役員 かわぶち 映子 71歳 会社員   石井 たかかず 74歳 富山県知事(候補者情報 富山県知事選挙2020) 新田候補の小児医療に関連する政策 〇県と市町村の垣根を壊し、「ワンチームとやま」で、富山市版ネウボラの取組み-切れ目のない子育て支援-の全県展開を推進 〇コロナ危機を踏まえ、ひとり親世帯への県独自の生活支援金給付を検討 〇病児保育機能を有する「富山こども病院(小児医療センター)」整備に向け、県構想を策定 〇国による不妊治療の保険適用までの間、県による不妊治療等への助成を拡充、「授かりたい人を応援する」環境づくりを推進 〇中間層を含む世帯の第3子以降の保育料の無償化等、保育料の負担軽減に向けた措置を実施 (新田八朗の富山八策政策集2020から抜粋)  ☆ネウボラ・・・フィンランドの地方自治体が設置する母子支援地域拠点。ネウヴォ(neuvo=アドバイスする)、ラ(la=場所)は「アドバイス、助言する場所」を意味する。妊娠期間中から、産後まで子育てを一貫して支援する仕組み。日本では同様の仕組みとして子育て世代包括支援センターという取り組みがあり、県内では富山市、魚津市、氷見市、砺波市、射水市、立山町、入善町、朝日町に設けられています。高岡市、滑川市、黒部市、小矢部市、南砺市、舟橋村、上市町については、産前・産後から子育てまで一貫したサービスは見つけられませんでしたが、それぞれの時期に対応した取り組みがなされていました。 ⇒ 保育、医療から生活支援まで、手厚いサポートをしてくれそうですね。こども病院構想については、一箇所に医療機能を集中させすぎると新型コロナ流行時のように病院機能が停止した際のバックアップが間に合わなくなってしまうので、現在ある複数の病院がそれぞれより充実した診療をできるようにしていただいた方が現場としては動きやすいように思います。 かわぶち候補の小児医療に関連する政策 〇感染リスクの高い医療、介護、保育などの現場職員については定期的にPCR検査を行い、かかりつけ医が必要と認める者にも検査を行います。〇医療、介護、保育などの従事者に賃金の上乗せをします。〇地域医療を担う医療機関の再編・統廃合や病床の削減に反対し、診療報酬の引き上げを国に求めます。県の事業として、市町村と協力して18歳までの医療費無料化を実現します。〇妊産婦、心身障がい者などに対する医療費助成について、所得制限を撤廃します。(いのちの会ホームページから抜粋) ⇒ かわぶち候補は世界各国でボランティアをされていた経歴から、弱者に寄り添う優しい政策をご提案されていますね。マニフェストという形式では政策集を公表しておられないようですが、実現すればとても魅力的な内容が書かれています。 石井候補の小児医療に関連する政策 〇 県内の産科医療機関の連携による安全安心な周産期医療の提供、妊婦の相談窓口の充実や母子保健関係者の連携強化、産後ヘルパーによる家事サポートなど、切れ目のない支援を推進します。 〇 インフルエンザによる重症化リスクが高い未就学児(生後6か月以上)を対象にインフルエンザ予防接種を助成します(令和2年度は、コロナウイルス感染症との同時流行抑制のため小学生も対象)。〇 延長保育や病児・病後児保育など多様な保育サービスを拡充するほか、修学資金等貸与制度の拡充や処遇改善等により保育人材を育成・確保し、保育環境を充実します。 〇 不妊治療費助成(男性・女性の両方を対象)や不育症治療費の助成により子どもを望む夫婦を支援します。〇 妊産婦・乳幼児・ひとり親家庭に係る医療費助成に加え、国の制度では対象とならない、0~2歳児の第3子以降の保育料の原則無償化や低所得世帯の第1子、第2子の保育料を無償化・軽減します。病児・病後児保育事業実施箇所数 現況148箇所(R1年) 目標171箇所(R6年)医師数(人口10万人当たり) 現況267.4人(H30年) 目標270人(R6年)看護職員数(人口10万人当たり) 現況1609.5人(H30年) 目標1770人以上(R6年)(石井たかかず政策集から抜粋) ⇒ 石井候補は4期16年の経験から、令和6年の数値目標まで立てておりとても具体的な政策になっていますね。今季のインフルエンザ予防接種の助成が役に立った方も多くおられるのではないでしょうか。小児医療に関する政策だけを見ると、目指す方向性としては、新田候補とそんなに大きくは変わらないように思えますね。 まとめ各候補の政策を、小児医療に絞って検討しました。総じて、少子化問題を解決するために不妊治療助成や、妊娠前から子育てまでを通したサポート、第三子への手厚い補助といった点を重要視されているのがわかります。新田候補のこども病院や、かわぶち候補の定期的PCR検査といった医療現場からみると若干有効性に検討の余地があるような政策もありましたが、それぞれの候補者が富山のこどもたちのことを精いっぱい考えられていることが伝わってきます。医療の他にも、経済、環境、防災、教育、新幹線などなど検討すべき内容は多岐に渡ります。皆様の未来のためにも、納得のいく一票を投じてください。 ...

こんにちは。草開です。 当院の建築は、株式会社辻建設様に依頼しております。医療機関の建設実績が豊富であり、きめ細やかでしっかりした応対をしていただいております。 完成まで、そして完成してからも日々のメンテナンスでお付き合いするので、信頼できる会社と巡り会たことはとても幸運です。 地域のお役に立てますよう、準備を進めて参ります。 2020年10月3日の様子です。用水との境界がきれいに整えられました。今後、安全のため柵を設置する予定です。 ...