未分類

こんにちは。2022/2023シーズンのインフルエンザワクチンの案内です。 今年は10月3日から、平日は月~木曜日と、土曜日にインフルエンザワクチンの接種枠を設けます。 金曜日は3回目の小児コロナワクチンのため、インフルエンザの予約は承っておりませんのでご注意ください。 接種時間帯は下記のように区切らせていただいております。 平日は10時-11時20分、15時-17時40分 土曜日は10時40分-11時20分 接種費用は1回3000円(税込み)です。 予約をご希望の方は、お電話(076-436-3715)でご予約をお願いします。 なお、富山県の未就学児は10月1日から助成が始まります。 富山市の小学生、中学生ですが、昨年は11月1日から助成開始となっていました。 今年がどうなるかについては、正式な連絡を待ってから公表させていただきます。 →今年は11月1日から、2023年1月31日まで3000円の助成が出ます。(https://www.city.toyama.toyama.jp/fukushihokenbu/hokensho/hokenyoboka/tyuugakuseinoinnhuruennzayobousessyu_2_2.html) 問診票も事前にダウンロードして記載いただけますとスムーズです。ご活用ください。 インフルエンザ予防接種予診票 とやまっ子インフルエンザ予防接種券(未就学児の方はこちらも)   今年、インフルエンザが流行するかどうかですが、おそらく流行する可能性が高いです。 海外からの感染症輸入がなく、手洗いやマスクで予防できていた時期はインフルエンザがほぼ発生しませんでした。 しかし、厚生労働省の集計(https://www.mhlw.go.jp/content/000990749.pdf)では、昨年、一昨年とほとんどみられなかったインフルエンザが今年は既に133件発生しています。 また、10月以降の観光客受け入れ人数も制限がなくなり、空前の円安も相まって外国からの入国が莫大に増えることが予測されます。 こどもにとっては、コロナよりも圧倒的に恐ろしいウイルスです。 全国的にオミクロン株対応のコロナワクチン接種も始まる予定ですが、当院ではインフルエンザワクチンをなるべく多くのお子さんに受けていただき、重症化を防ぐことを最優先とさせていただきます。...

こんにちは。富山市呉羽町でPCR検査も行っている、くれはキッズクリニックです。 2月からの新型コロナワクチン追加接種のため、現在富山県の協力を受けて行っている無料PCRは1月28日(金)受付分をもちましていったん中止させていただきます。 それ以降の検査をご希望の方は、富山県特設サイト(https://toyama-muryokensa.jp/)をご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。 症状のある方の診療は通常通り行っておりますので、ご安心ください。...

平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。 さて、本年のゴールデンウィーク期間中の診療についてお知らせ申し上げます。 2021年度GW期間中の診療時間は下記の通りとなっております。 お手数をかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。 4/29(木) 休診 4/30(金) 終日診察 5/1(土) 9-12時 一般診療 13-16時 急患診療 5/2(日)休診 5/3(月)休診 5/4(火)休診 5/5(水)休診...